奈良県助産師会*会員必須研修
人権研修:無戸籍児の現状と対応
母子保健対策を講じていても、減らない無戸籍児・虐待問題。特に、無戸籍児は平成18年頃より新聞などメディアで取り上げられても、その対策は十分に講じられず、奈良県においても無戸籍児は増加してきているという現状です。今回の研修では、無戸籍児の現状を知り、すべての母と子が健全な支援をうけられるように、助産師として出来ることを考える機会にしたいと考えています。
この研修は奈良県助産師会会員の必須研修です。保健指導に従事する方は必ず受講してください。
《獲得ポイント》 助産師会継続教育ポイント:1P
クリニカルラダーレベルⅢ更新にかかわる指定研修:ウィメンズヘルスケア能力(子育てに関する支援)
***【研修の詳細】***************************
研修日程:2020年11月 7日(土)
時間:13:30~15:00 90分間
会場:オンライン(Zoom)講義(パソコン、スマートフォンなどZoom アプリを入手してください)
参加費:1500円(奈良県助産師会会員) 3000円(他府県助産師会会員・非会員)
(ゆうちょ銀行振込:申込後速やかに 振込期限10月28日(水))
申込期間:2020年9月26日(土)~10月24日(土)
申込方法:奈良県助産師会ホームページより申込してください。⇒メール確認後、振込先の情報を返信します。⇒研修1週間前ごろに、メールにてZoom IDとパスワード、研修資料をメールします。⇒研修当日は、記載されたID、パスワードでご参加ください。
研修について不明なことは、奈良県助産師会教育委員 kensyukai@nara-midwife.comまで
リーフレット 印刷できます
お申し込みはこちらから
・メールアドレスは、お間違いの無い様にご記入下さい。
間違いがあると、ZOOMのID・パスワード・資料を送る事が出来ません。
研修5日前に案内メールが届かな時は、ご連絡下さい。☞
kensyukai@nara-midwife.com